2016年3月24日木曜日

横歩取りで負け、先手が△2八歩を取らずに▲8七歩

後手で横歩取り4五角戦法で行こうとしたところ先手が△2八歩を取らずに▲8七歩打って来ました。△2八歩を取らずに▲7七角というのはありましたが、このパターンは初めてです。横歩を取って飛車を切って桂馬を取りましたが、その後の指し方が良くなかったようです。攻撃がうまく行かず負けました。

26手目で△8八角と打ちましたが、△1九とと香車を取らないとダメなようです。

先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲8七歩 △7六飛 ▲7七銀 △同飛成 ▲同 金 △2九歩成
▲4八銀 △8八角 ▲2四飛 △7九角成 ▲6八角 △8九馬
▲2一飛成 △7九銀 ▲5八金 △6八銀成 ▲同 金 △6五桂
▲7六金 △5五桂 ▲7八銀 △9九馬 ▲6五金 △4四香
▲5八玉 △1九と ▲2四桂 △6二玉 ▲3二桂成 △同 銀
▲同 龍 △5二香 ▲7五桂 △1四角 ▲3六龍 △同 角
▲同 歩 △4七香成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 玉 △5五桂
▲3七玉 △3九飛 ▲3八金 △5九飛成 ▲2一飛 △6八龍
▲6三桂成 △同 玉 ▲6一飛成
まで69手で先手の勝ち

2016年3月23日水曜日

原始棒銀戦法で勝ち

先手の原始棒銀戦法で勝ちました。後手で飛車先を受けないで△6二銀というのは嬉野流なのかもしれないですが、序盤に誤算があったようです。
▲2二とと角を取ったところで投了してきました。

先手:自分
後手:相手

▲2六歩 △6二銀 ▲2五歩 △3二金 ▲7六歩 △5二金
▲3八銀 △5四歩 ▲2七銀 △5三銀 ▲2六銀 △6四歩
▲1五銀 △3四歩 ▲6六歩 △6五歩 ▲2四歩 △6六歩
▲2三歩成 △6七歩成 ▲2二と
まで21手で先手の勝ち

嬉野流の対局動画

将棋実況チャンネルの対局動画。将棋倶楽部24で四段のクロノさん(+chrono+)が、嬉野流の相手に後手で指しています。
クロノさんの棒銀がうまくいかず劣勢になりますが、相手のミスで勝っています。

『24将棋実況 番外編』 VS 嬉野流 (「まさか棒銀は思う壺!?」)

横歩取り超急戦(4四角戦法)の対局動画

将棋実況チャンネルの対局動画。将棋倶楽部24で四段のクロノさん(+chrono+)が、横歩取り4四角戦法を相手に先手番で指しています。4四角戦法は3八歩を打たない3八歩戦法のようです。対策としても3八歩戦法への対策が参考になりそうです。

中盤まではクロノさん優勢ですが、終盤怪しくなって、最終的には相手の時間切れで勝っています。最後までミス無く指しきるのは難しいですね。

『24将棋実況 184』 横歩取り超急戦(VS 4四角戦法)


2016年3月21日月曜日

片美濃囲いの崩し方

YouTubeで将棋実況チャンネルを配信しているクロノさんが、片美濃囲いの崩し方を解説している将棋講座動画。横から、縦から、斜めからの基本的な片美濃囲いの崩し方を解説しています。

片美濃囲いは相手が振り飛車の場合よく出てくる囲いなので、居飛車で指す人には非常に役に立つと思います。

【将棋講座】 囲いの崩し方-片美濃囲い編- 【初心者~級位者向け】

2016年3月20日日曜日

横歩取り3八歩戦法に負け

横歩取りで後手番の相手が割りと珍しい横歩取り3八歩戦法できました。定跡から外れて飛車角交換になったのですが、ここで駒得になるチャンスを逃してしまいました。
その後は、▲8三角と打ち▲4一飛と飛車を捨てて強引に馬を成り込んで攻めてみたのですが流石に無理でした。相手玉を捕まえることができず負けとなりました。

飛車角交換時のチャンスを逃したとはいえ、手番はこちらにあったのでもう少し考えて攻めていればというところです。

先手:自分
後手:相手

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △3八歩
▲同 銀 △4四角 ▲8七歩 △7六飛 ▲7七歩 △2六飛
▲1五角 △3三歩 ▲2六角 △3四歩 ▲4四角 △同 歩
▲2八飛 △2二飛 ▲同飛成 △同 銀 ▲8三角 △2八歩
▲4一飛 △同 玉 ▲6一角成 △2九歩成 ▲5一金 △3一玉
▲7一馬 △2八と ▲5二銀 △3三銀 ▲2三歩 △同 金
▲4三銀成 △3八と ▲5三馬 △2二玉 ▲3三成銀 △同 金
▲3八金 △2九飛 ▲3九銀 △2六桂
まで58手で後手の勝ち

相横歩取りの先手番で負け

手番で相横歩取りになったのですが、後手が△7四飛と引いた時に飛車交換をしないで▲3六飛と飛車を引きました。
その後、馬を作ってみたのですがあまり良くなかったようです。端から攻めようとしたのですが、間に合わずに結局は飛車をとられることになってしまいました。

どうも、飛車を引いて飛車交換を避ける変化はその後の指し方が難しいですね。乱戦になっても定跡通り飛車交換したほうが指しやすそうです。

先手:自分
後手:相手

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛
▲7七銀 △7四飛 ▲3六飛 △3三桂 ▲3八金 △8四飛
▲8六歩 △2四飛 ▲2七歩 △4二銀 ▲8三角 △7二銀
▲5六角成 △6二玉 ▲5八玉 △4四歩 ▲7四歩 △4三銀
▲7三歩成 △同 銀 ▲9六歩 △7二金 ▲9五歩 △4五歩
▲9四歩 △同 歩 ▲9二歩 △3五歩 ▲2六飛 △2五歩
▲1六飛 △1四歩 ▲9一歩成 △1五歩 ▲同 飛 △同 香
▲8一と △5二玉 ▲8五桂 △8四銀 ▲7三歩 △6二金
▲7一と △4二玉 ▲7二歩成 △5二金 ▲6一と寄 △1八歩
▲6二と寄 △同 金 ▲同 と △1九歩成 ▲6六馬 △2九と
▲4八銀 △1八飛
まで74手で後手の勝ち